NEOトライアルマスタージャケット作製に賛同されたお洒落な中年ライダーの皆様!
無事オーダー頂いた全員からの送金を確認し、作製してもらうルマン会議の議員さんである “て” さん の会社と、プロテクター供給協力していただく無限電光(株)さん、ならびに織ネーム屋さん他 にすべての代金の振込が終了しました!
型紙の作製とサイズグレーディングを協力して頂いたスタジオ カデンツァ鈴木さん、有難うございました!あなたが居なければ、形にすらならなかったでしょう・・・・
また“て”さんを紹介してくれた、はるとさん! 貴方の顔のデカさ・・・あいや・・広さに感謝いたします。 あなたの機転の良さが今回のプロジェクトを大きく前進させてくれたことはいうまでもありません!たいへん 感謝いたします。
あとは “て” さんにすべてをお任せするだけでございます。
さてさて、私ドカマンは来る9月9日~10日、本件の縫製状況を確認およびお手伝いを目的として、秋田県 由利本荘市にある “て” さんの工場を表敬訪問することになっております。
もしアウトドアウェア関係のアウターを縫製しているゴアテックス社認証工場を向学のため一度見学してみたい!という、平日にもかかわらず暇な方がいらっしゃいましたら、自費参加で9月9日(月)JR東日本 羽後本荘駅前に12:00頃に集合してください。そこには皆様堅気の方々が普段の生活や仕事ではまず経験できない匠の世界があります。 へ~~なるほど・・・の連発でしょうね!
ツーリングを兼ねてでも良いですよ!
但し参加資格は今回オーダーされた方に限ります!
まぁそんな暇な方、居ないと思いますがね・・・(笑)
一応 “て” さんのブログでも告知 ( http://blogs.yahoo.co.jp/telaiorosso/64188886.html )されておりますのでご案内しました!
あ、そうそう ちゃくちゃくとトラウザー(オーバーパンツ)の方も進行しております。
最終仕様のデザインが決まりました!
<変更前>
<最終版>
当初オリジナルに忠実に右脇オープンの予定でしたが、機能性と使い勝手を考慮し、防水性に高度な技術と設計が必要ですが、フロントオープンに変更しました。
詳しくは、★ツアーマスターーパンツ復刻委員会の記事で順次UPしていきます。
乞うご期待!