Quantcast
Channel: MOTO GUZZI な おじさんの趣味とこだわりについて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 399

ルマン会議会場での受注会が行われました。これで100歩前進です。

$
0
0
イメージ 1
今回の第9回ルマン会議は移動日の土曜日は生憎の雨にたたられましたが、
防水カバーの試験には打ってつけの状況だったので、本体のサンプルは備品と一緒に宿に送り、カバーは本物のコロナのバックに被せ、酷い雨の中の走行試験を行った。

結果は完全に合格。 やや深めに作ったのが、正解でした。

土曜日の夜の二次会の席で、大々的にプロモーションを敢行し、酒の勢いとSNSを利用し、会場に来れなかった九州の一部の人達にも画像情報を流し、実行ロット最低60個に対して46個という驚異的な受注を得ることが出来ました。

内訳は カーキが17個、バーガンディが20個、ブラックが9個 です。

まだ色が決定してない方が2名、に加え、九州のマックスフリッツの常連さん達が
西店長経由で大分オーダー頂きました。

これで一気に具体化に向けて動けそうです。

あと10数個ですので、東京の辰巳Pグループやロイヤルエンフィールドの関係グループ、それからチビッコ里山繋がりの方、ハルトさん繋がりのバットモーターサイクル関係のイタリアンスモールの旧車好きの方々、浅間時代の知り合いにも声を掛ければ、ロット数確保は、まず間違いないでしょう!!

ルマン会議の評議員の皆さま、ご協力ありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

数量が確保できた段階で、早々にプロダクションに入る予定なので、
この場で、受注者リストを発表させて頂き、振り込み先等ご連絡いたします。

今回会場に来ていただいた車両にタンクと台座を乗せた参考画像を撮りましたので
載せます。

イメージ 2
MAGNI 1000 アルチューロ


イメージ 6
MAGNI 1100 スフィーダ 




イメージ 3
DUCATI SS900


イメージ 4
GUZZI V7 SPORT

本番はこの実物サンプルより、高さはこのままで30mm前後に長くなります。

イメージ 7
ご存じ V1000G5 (タンク形状は T3とかと一緒・・あまり参考にならない)
でも基本ルマン系には似てるです。


イメージ 5

会場でカリヴィンの写真を撮るのを忘れたので、ネットの画像に合成してみました

ま、こういうのは、アメカンより ヴィンテージタイプの英車、伊車、
国産旧車やイタリアンスモール、カフェレーサースタイルの車両にマッチするかもです。

BMはどうかななぁ~・・・?R50、R75 ~R100辺りまでかな?


ループ系は まるてんさんのエンバサダーに付けて検証しました。OKでしたよ!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 399

Trending Articles