若い頃は昭和30年代のキツネ色のレザーのカメラバッグを見ると、何処に行くにもソレを下げて歩く真面目なカメラ好きのおとうさん臭くて、全く興味が無かった。
コレを持ってるのはシャッポを被ったスーツのおじさんという固定観念があったものだ。
それよりも写真屋さんに置いてあったハクバやチェリー、MINETTE辺りのジュラルミンやシボ付きの黒の合成皮革のハードバッグに憧れたものだ。
そもそも撮影旅行の際、何処でも椅子代わりになるし、冬の東北や北海道など全天候に対応出来るからね。
おとうさんのレザーの鞄に似合いそうな古典的なヤシカやリコーの二眼レフに比べて一回りからふた回り大きいく一眼レフのようにレンズが交換出来る当時唯一無二の二眼レフだった。
そして撮影地で三脚をセットし、バッグの蓋を開けスリックプレートデラックスを出して三脚に付けてから徐ろにそれらを出す仕草が、ある種儀式化して昨日今日の駆け出しSLマニアじゃ無いんだよ・・という雰囲気を演出するのである。
バカだね・・。ガキのくせに・・
かなりアホだが、バイク乗りがパーキングエリアに入ってくる時のお互いのソレ(乗ってるバイク、ウエア、着こなし、停止の仕方、スタンドの出し方、ヘルメットの脱ぎ方等々の振舞い)と何ら変わり無い。爆
しかし、急に普段古めの銀塩カメラを入れて持ち歩けそうなブラウン系のレザーバッグが欲しくなり、時代考証としては、もっと古いマミヤフレックスとか、Nikon SPが似合うのだが、オークションを徘徊していたらイメージ通りの鞄が\450スタートで出品されて居たので入札し、誰も応札せず、そのままの価格で落札できた。
適当に磨いてさび落とし・・・
調子に乗って
コレを持ってるのはシャッポを被ったスーツのおじさんという固定観念があったものだ。
それよりも写真屋さんに置いてあったハクバやチェリー、MINETTE辺りのジュラルミンやシボ付きの黒の合成皮革のハードバッグに憧れたものだ。
そもそも撮影旅行の際、何処でも椅子代わりになるし、冬の東北や北海道など全天候に対応出来るからね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

高校時代、写真部の部長が代々受け継ぐマミヤの二眼レフ、C33 Professional を使って居たのが忘れらず、2年前それの後継機種のC330 Professionalをネットで手に入れた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

おとうさんのレザーの鞄に似合いそうな古典的なヤシカやリコーの二眼レフに比べて一回りからふた回り大きいく一眼レフのようにレンズが交換出来る当時唯一無二の二眼レフだった。
当時は次世代の二眼レフとしてレトロなレザーカバンより、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジュラルミンや↑の様な黒い合皮のハードバッグに35mmフィルムの一眼レフと一緒に収まっているのが似合っていたと思う。
Clik here to view.

そして撮影地で三脚をセットし、バッグの蓋を開けスリックプレートデラックスを出して三脚に付けてから徐ろにそれらを出す仕草が、ある種儀式化して昨日今日の駆け出しSLマニアじゃ無いんだよ・・という雰囲気を演出するのである。
バカだね・・。ガキのくせに・・
あ!ガキだったからか? でもそこらの大人に舐められたくなかったんだよね・・
本当は作品勝負なのだが、一期一会の撮影地では、その一連の動作観察が既にお互いを評価、仲良く出来るかの確認作業だったりもしたのだ。
本当は作品勝負なのだが、一期一会の撮影地では、その一連の動作観察が既にお互いを評価、仲良く出来るかの確認作業だったりもしたのだ。
かなりアホだが、バイク乗りがパーキングエリアに入ってくる時のお互いのソレ(乗ってるバイク、ウエア、着こなし、停止の仕方、スタンドの出し方、ヘルメットの脱ぎ方等々の振舞い)と何ら変わり無い。爆
しかし、急に普段古めの銀塩カメラを入れて持ち歩けそうなブラウン系のレザーバッグが欲しくなり、時代考証としては、もっと古いマミヤフレックスとか、Nikon SPが似合うのだが、オークションを徘徊していたらイメージ通りの鞄が\450スタートで出品されて居たので入札し、誰も応札せず、そのままの価格で落札できた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

一見綺麗な品だったが・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

真鍮は錆錆・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ニッケルメッキの鍵パーツは腐食は酷い有様
送られて来たものを確認すると、メタル部分は錆ており、普段持ち歩くには忍びない状態で革も経年変化で油分が抜けきってカピカピしていたので、早速手入れをしてあげた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

真鍮ブラシで錆を取るので、革部分をマスキング・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

適当に磨いてさび落とし・・・
本当はケミカル系のさび落としが良いのだろうが、バイクの時と一緒でいい加減!
塗装が剥げた所は靴/鞄用の着色材を布で乗り込んで、我が家の常備靴メンテナンスGoodsセッのクリーム、ビーワックス、光沢シリコン材で手入れをしてやった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 10]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 11]()
Clik here to view.
まだ錆は取れ切ってないが、老眼の目には十分綺麗に見えるレベルになった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 12]()
Clik here to view.
真鍮の曇りは今度下町のナポリタンを出す様な喫茶店に行った時にTABASCOを掛けて復活させようと思っている。爆
さて・・・
早速C330を入れてみようかね・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 13]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 14]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 16]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 15]()
Clik here to view.
時代を飛び超えて我が家にっやって来た60年代のレザーのカメラバック・・・・
もっと使い込んで自分の手垢を付けなきゃ!
調子に乗って
今程度の良いコレを探してるのですよ・・Nikon純正レザーバック!!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 17]()
Clik here to view.