二個一・・・・
『修理の基本は二個一と言っても過言ではない!』
この名言は、ご存知このブログの主のワシが、今さっき思いついた言葉だ。爆
振り返れば、今までいろんなものを二個一にしてきた。
バイク、オーディオ、カーステレオ、自転車、挙げたらきりが無いわけだが、
今回変なものを二個一にした。
そうです。老眼鏡!
上の真ん中からレンズごと割れてるツーポイントタイプは、2005年今から10年前、イタリアに出張に行った時に機内で入国カード記入の際、自分の老眼に気がつき、ミラノ空港のショップで国内線に乗り換える間に買った人生初の老眼鏡+1.5だ。今までのいろんな工作に貢献してきた思い出深い奴。
そして下のセルフレームのレンズが片方取れ、両方の柄が取れたのは、2ヶ月前、ブログUP用にと、近所のカインズホームで買ったブルーライト対応の老眼鏡+2.0。これは、安ものだったが、最近自分の尻の犠牲になったものだ。
ミラノで買ったのはとても良いフレームなので、ツーポイントのフレームを生かして、ブルーライト対応のUVカットレンズに穴開け加工をして復活させる作戦を立て
すぐに実行に移した。
いつものように見切り発車の眼見当でことは進む・・・・・。
マーキングもせずいきなりドリルでホール加工!
プラレンズは楽だねぇ~!
ホレ出来上がりじゃい!
一箇所穴を開ける位置を間違えてしまったのは内緒!