Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 399

G5 掟破りのタンク追加プロジェクト 爆

去年 ルマン会議中間の石川さんがカリフォルニア靴鮃愼?靴浸?△弔い任縫櫂舛靴T3から外したと思われるキャップ無しのタンクをカリフォルニア靴鯒箋僂垢襪らと頂きました。

送られて来たタンクを見ると、給油口が今まで見たことが無い特殊な形状をしており、取れたと思われるキャップも今までのワシの記憶には全く無いワンタッチ式のものが付いて居たのだろうと思われた。

コレは落札はしたものの、悩むわなぁと・・・

コレは給油口をエアージグソーで切り取り
国産のタンクの給油口を部分溶接して、
それに合うキャップを付けるしか無いなと
エアプランツを訪ねでみた。


コスゲッチのあの作業場なら、ボロの原付のタンクが転がってるだろ。
できればホンダじゃなく、ヤマハ用のやや大きいキャップがあれば良いなぁ~と。笑


訪ねて見ると、確かにヤマハだったか、古いハーレー用の給油口の中古が有りました。

コスゲッチ曰く、多分古いハーレーの給油口はミニトレやMRなど古いヤマハのキャップがそのまま嵌るんですよ・・とアドバイスされたのてわすが、ヤフオクでヤマハの安いキャップを探してるうちに、

ハーレーのカスタムタンク用の給油口パーツ、それも回して締め込むキャップ用のものを見つけたので勢いで落札してしまった。

必然的にヤマハのキャップパーツ流用不可能になったので慌てて通気口付きのハーレーの右タンク用キャップを探す事に。
実は古いヤマハの高価なキャップを探すより世の中に溢れてるハレのキャップを探す方が楽で安いのだ。笑

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

無事デイトナのキー付き新品が\2000で
落札できたのて、両方を送付してもらい、
専用フランジを作って貰い、溶接加工してもらったものを一昨日取りに行った。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

加工は結構苦労したみたいです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

ハレ乗りには、お馴染みの給油口

当然オリジナルカラーに塗装しますが、
サイドカバーが入手困難なので、ベースカラーは
今のまると同じで・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

こんなアホな事を考えております。
批判は敢えて受けますとも?

650RSと共にワシの原点だからね~

でもメガーヌのエンジン故障で散財必至。
塗装入手回す資金が無くなってしまいました。泣

Viewing all articles
Browse latest Browse all 399

Trending Articles