代金〆切間近です。
ラグビーボール型帆布オリジナルタンクバックの申込された方々にご連絡です。 既に送金のご連絡を頂いた方、すみません。個別の返信してありませんが、まだ手続きされていない方、6月27日が〆切でざいます。 月末にバックを作る為の部材等の支払いがある為、宜しくお願いいたします。 皆さまへの振込確認の返信は、後日纏めて対応させて頂きます。...
View Article明日〆切でございます。入金よろしくお願いいたします。
まだ送金されていないうっかりな方・・・明日の6月27日が〆切でございます。 明日量産打ち合わせが有りますので、宜しくお願いいたします。 皆さまへの振込確認の返信は、後日纏めて対応させて頂きます。 尚、振込み口座等が世間に晒されたままなので、〆切後の記事はともだち、ファン限定に変更し、その後は削除しますので、まだの方はメモ等宜しくお願い致します。¥24,000+消費税¥1,920=¥25,920を...
View Articleやっと見つかったSLの四つ切/六つ切の写真 その1
この間実家で発掘された’70フォークコンサートのライブスナップ。その時見つけられなかった蒸気機関車の写真をやっと見つけることが出来た。開かずの間の北側の部屋の本棚の引き戸に当時の朝日グラフと一緒にミルフィーユ状態でそれらは在りました。いずれ撮影旅行記と一緒にUPする予定ですが、見つかった四つ切/六つ切の試し伸ばしの写真を今回はフォトショップでスポッティングしてUPします。今は便利だよね・・・画像デー...
View Article経過レポートその1
オーダーされた方すべての入金を確認しましたことを ここにてお知らせさせて頂き、個別の書き込みに対する御返事とさせて頂きます。おかげさまで カーキ:31 バーガンディ:29 ブラック:20というオーダーになりました。皆さまありがとうございました・・・中にはオーダー表のお名前、ハンドルネームではない、内緒の女性名義口座からの入金もあり、確認に手間取りもしましたが・・・・嘘です・・。...
View Article娘の為に最近手に入れた物・・
とある縁で頂いた中判カメラ達は無事メンテナンスも終わり、普通に写真が撮れる様になったが、それらに混ざってジュラルミンケースの隅に隠れる様にしていた一眼レフカメラがあった。 CANON FTBだ。 高校の写真部時代、CANON派の先輩達が皆持っていたカメラだった。 ワシらの代はNikon、それもFやF2が多かったので、先輩達としては、其れに対抗出来る機種としては、CANON...
View Article70年代後期、航空会社のバック流行ったよね。
この間アラ還のおじさん仲間のFBでたまたま話題になった70年代のサーファーディスコのやりとりの中で当時一瞬爆発的に流行ったバックの話になった。 エアーバックとネット検索すると、車の安全装置しか出てこない今の現代。...
View Article誰かルマン系(Ⅰ~Ⅳ)1000S MILLE GTのフライホイールの使える中古持っていませんかぁ~
ルマン会議仲間のあのカメラマン 山家さんのルマンⅢのクラッチの緊急手術中、フライホィールに問題が見つかり、モトラボロの神様の天の声が届いているそうです。ワシのフライホィールの様にここまでは酷くないらしいですがね・・チュウコのフライホィール探して来てね・・・。そうじゃないとお布施が高くなるよ・・的な・・・誰か使えそうなフライホィール持ってる方がいらっしゃったら、協力してあげて下さいね・・...
View Article2005年 GUZZIミュージアム訪問記 2017年増版
お盆の中日・・・仕事暇だし・・数年前に同じようなお盆の時期に 宇宙侍 花山大介 https://blogs.yahoo.co.jp/syouchanbou/66350435.html...
View Article靴の中の小石
何か、家族間や男女の愛憎をテーマにした私小説のタイトルのようだが、違います。笑 けさ、いつもの駐輪場にカブを停めて、歩き始めると、足の裏に異物が感じられた。 歩く度に移動する。 多分大きさは米粒の4分の1くらいか・・ 駅の階段までの100メートル強の間に、ソレを除去しなければならない。 でも、腰を曲げ、その行為をするのが面倒臭いので我慢しながら歩く。...
View Articleお持たせしております・・・
ラグビーボール型タンクバック作製に賛同していただいた皆様にご報告です。お待たせしております・・・申し訳ございません・・秋のツーリングシーズンには・・と工場さんと詰めておりましたが、今日メーカーさんから連絡が入りました。今月末目途に今職人さんがミシンを踏んでおります・・との事でした。私が様子をレポートしに行きたいとお願いしましたが、縫製場では部外者が物見有山で見学できる様な環境じゃないようで、写真を送...
View Articleガンバさん V7エルドラド GUZZI復帰記念 唐揚げショートツーリング開催!
御存じの方も多いと思いますが、我等がルマン会議の社外重役のがんばさんが、10年の月日を経て、再びMOTOGUZZIに返り咲きました!その車両は・・・そうです! LOOPフレームのV7 Eldorado...
View Article詫びと出荷のお知らせです。
本日タンクバック御茶ノ水より出荷致しましたが、ブラックを注文した方にお詫びとお願いがあります。 本日御茶ノ水より、全国に向けて発送の予定で、出荷作業をしたのですが、カーキ、バーガンディ、ブラックの3色展開のうちブラックがバックメーカーの指示間違いで合皮レザー部分がカーキ、バーガンディと同じチョコブラウンで上がってしまって出荷停止にしました。 ブラックのオーダーは全部で20個です。...
View ArticleG5 掟破りのタンク追加プロジェクト 爆
去年 ルマン会議中間の石川さんがカリフォルニア靴鮃愼?靴浸?△弔い任縫櫂舛靴T3から外したと思われるキャップ無しのタンクをカリフォルニア靴鯒箋僂垢襪らと頂きました。 送られて来たタンクを見ると、給油口が今まで見たことが無い特殊な形状をしており、取れたと思われるキャップも今までのワシの記憶には全く無いワンタッチ式のものが付いて居たのだろうと思われた。 コレは落札はしたものの、悩むわなぁと・・・...
View Article仕様違い(合皮レザーの色がチョコブラン)をオーダーして頂いた方へ・・
この度の件で男気でオーダー頂いた方へご連絡です。FBで告知していたので、ここへの書き込み忘れていました。仕様違い・・¥5,000ディスカウントの消費税込 ¥21,000でお願いします。振り込み先は、前回と同じ口座・・・みずほ銀行 中野坂上支店 普通 1979329 名義:ルマン会議 にお願いします。尚、振り込み確認次第...
View ArticleGUZZI DUCATI BMW な知り合いから SNSに装着画像がUPされました。
ブラックをオーダーされた方にはご迷惑をおかけしております。昨日作り直しの部材が大体揃いましたので、工場の社長と打ち合わせしておりました。来週より順次裁断⇒縫製⇒まとめ の段取りで進んで行く予定です。また仕様違いをリオーダーいただいた方で昨日午前中に入金確認済みのお急ぎの数名の方には昨日の宅急便着払いで発送しました。ここで皆さんの画像を紹介しますね・・こんな感じ・・・・...
View Article実家の濡れ縁を再生する。
何時もワシに相談せず、独善的に自分で決めて何時も失敗する父親。 15年前に悪徳リフォーム業者に半ば騙されてリフォームした築40年のやはりインチキ不動産屋で建てた実家。 脚は腐り、しかも長さも腐って半分になった縁側は何故か放置で、酷い事になっていた。 元々縁側のある和室の一間間口の戸の上にに干竿が掛けられるのだが、濡れ縁が腐ってグラグラなので、ずっと干せないでいたのだ。...
View Articleメガーヌ2 小さな拘りカスタム
あみとうちゃんの推察通り、ツーピース構造がゆえのダンピングゴム部分が劣化してそこから破断して軸部分と外側が分離し、ジョリジョリに空回りしてたメガーヌのクランクプーリー。 だからファンベルトが時々滑ったり、回らなかったりしてチャージランプが点灯してしまったのだろう。 やっと浦和のオートポアルージュから2週間ぶりに帰って来た我が家のファーストカ- 。...
View Article2005年 GUZZIミュージアム訪問記 2017年増版
お盆の中日・・・仕事暇だし・・数年前に同じようなお盆の時期に 宇宙侍 花山大介 https://blogs.yahoo.co.jp/syouchanbou/66350435.html...
View Article