ネタバレしたみたいなので・・・・
ルマンⅢカフェは岡山一派のJINさんの所にお世話になることになりました。
今日記事がUPされたみたいなので、こっちもオープン!
陸送業者はバイクでは初めてだったので、無事につくか、ハラハラしましたが
無事着いているようで何より
ワシの方は、来月上旬に富山のゆんさんのV1000G5を受け継ぐことになる予定です。
丁度来月初旬に富山と北アルプスを挟んだ反対側の信濃大町に てさん と一緒に
野暮な用事があるので、そのついでにPICK UPしてくる予定です。
V1000G5・・別名レバ刺し号、
手元に来る前から散々妄想は膨らみました。
前乗ってたZ2のタイガーカラーはどうか・・ とか
イタリアの軍警察、カラビニエリの紺がイイだとか・・・
散々お騒がせしましたが・・。
でもこれからの枯れた爺のバイクライフと日本の原風景にはレバ刺し号と同じような色目の・・・・
NISSAN フェアレディZのマルーンのような・・・・
阪急電車のこの色のような・・・
若い頃乗ってたR100Sの海老茶~赤グラデのような・・
以前ワシが乗ってた・・・
W3のマルーンが渋くてヨイかなぁ~って思ってます。
でも↑の画像のような紫が強いマルーンではなく・・・
26の時乗ってたこのタンクのメタリックなマルーンにしたい!
したらば・・・似たベースカラー探さなくちゃ!
おっさん臭いってか!? いいんです。おっさんです。
乗れてあと10年だもの、これまでの長かったバイクライフを
残された時間で反芻でもするさ・・