Quantcast
Channel: MOTO GUZZI な おじさんの趣味とこだわりについて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 399

LMC とりあえず お疲れ様でした! 

$
0
0
オートバイ界のアーミッシュと呼ばれ、普段は人里離れた森の中で イタリアのMOTO GUZZIという不思議な構造の(ベベルな人々からは変態と呼ばれている)耕運機と共にひっそりと自給自足の暮しをしている人々が、年一回だけ変態の森(略して"変森”)から都会に買い出しに出るついでにお互いの存在と健康を確認し祝福する春のお祭り(長い!)第6回輝け!全国ルマン会議/第2回ループマン会議に参加された皆様、無事帰宅されていますでしょうか?
 
 
 
 
イメージ 2
<10日 中棚荘 受付風景>
 
イメージ 6
<夜の宴会にて>
オペラ歌手のおねいさんに頭を両手でスリスリ撫でられ、思わず漏れた九州組の
熊猫師匠を焦って撮ったらシャッター振れで画像がボケた(爆)
 
 
 
イメージ 4
<10日夜 耕運機①アンバサダー 同じく②エルドラド>
 
イメージ 1
<10日朝 中棚荘泊り組 記念撮影>
1+1=に!
 
画像手前左、teremayuさんのT3  熊本~大阪~一宮(みまさか)~八ヶ岳(元リトモセレーノの中嶋さんの工房)~小諸。
故障修理を転々としながらの到着お疲れ様でした!
 
 
 
 
天気予報に翻弄され、既に怪しい私の脳みそに加えて胃に穴が開くのではないかと思ったくらい ハラハラ ドキドキでしたが、何のことはない、ドピーカンの2日間でした。
 
 
イメージ 3
<11日AM MOTOTECA>
 
 
イメージ 5
<ルマン会議の3人娘>
示し合わせたかのような同じタイプのブーツです!
 
 
普段は雨乞いが欠かせないアグリな暮らしの中で、唯一この2日だけは雨は
勘弁なのですが、バッチリ雨男に負けない変森パワー炸裂でしたね!
 
これもすべて 仕事もろくにせずに準備に励んだ私とまるてんさん、はるとさん夫婦のお陰だと思っていますが 何か?
 
いやいや・・・皆さんが一年間楽しみにして、あんな事やこんな事をコツコツ企んでいたことをGUZZIの神様が空からちゃんと見ていて下さったということですね!
 
今回、耕作作業車のトラブルに見舞われた方は、是非愛情たっぷりのメンテナンスを行って頂き、次回は笑顔で参加できるようにお願いします!
 
 
次回、ちゃんとUPしますが、お礼かたがた とりあえずUPしました。
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 399

Trending Articles