以前、ザギンSFクラブ永久メンバーのモトラッコさんからこんなの、今度発売されるようですよ!なんて、悪魔のような余計なお世話の情報提供があり、そのかきこみを読み終わるか読み終わらないかのうちにオートマチックにポチしてしまったそれとは!
円谷プロ制作の知る人ぞ知る番組 怪奇大作戦に登場するSRI専用車両『トータス号』1/24のスケールモデルが忘れたころ届いた。
どれどれ、そのクォリティは如何に?
早速開けてみましょ!と思っていつも仕事に使ってる鞄から
我主力機のRICHO GRXを取り出し、電源を入れたら・・・・・
あれま!ログロクコンマ二マイナスサンゼット!
見事に液晶パネルがお亡くなりに・・・
急遽3年以上休憩中だったRICHO CX1を担ぎ出した
久々に取ったら・・・何かピンがアマアマ。仕方ないからそのまま行きます。
しかしピンが甘いなぁ~・・・接写の使い方忘れたかぁ~?
おお!やっと思い出したよ・・・
若かりしころの岸田 森 が演じる牧 史郎のフィギュア付き!
なにやらパッケージがディアゴスティーニみたい・・
早速開けてみましょ・・・・
やっぱりCX1じゃアカンねぇ~~
・・・という訳で
液晶が死んだGXRで勘で撮影してみた・・・
リジットの車輪・・・???
ちぃーとばかし、ナンバープレートとマフラーエンドのディーテールが気に入らないなぁ~
出来れば、この値段なら4輪とも逆ネガキャンのサスペンション付きで内股具合を表現して欲しかった。
液晶が死んでもやっぱりこっちの方がええわいな・・・
暇な時にヘッドライトとテールランプに低照度LEDでも仕込むかなぁ~・・・
これが¥9,000・・・・高いか?安いか?
その判断は・・・貴方次第! ワシはノーコメント・・・・爆