Quantcast
Channel: MOTO GUZZI な おじさんの趣味とこだわりについて
Browsing all 399 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アラ還少年伊太利亜単車倶楽部 プレ祭り

そ予定通りやります。10頃にMOTOTECA COFFEE に居るよ!  みれさんのブログ    ↓http://blogs.yahoo.co.jp/mille2_900r1/16678754.html?vitality・・・の段取りでYOROSSICO!!!  早く着きすぎた~~。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

週末の車検に備え最終整備:Fディスクの交換(要らぬ八街付)

設営・撤収を含み殆ど立ちっぱなしだった先週のビックサイトでの展示会が終わり、そのまま極暑の中のツーリングと、かなり身体を酷使したら、夏風邪をひいた様で、3日前から喉がヒリヒリして身体もだるい。だが、車庫証明も無事発行され、例のメガネちゃんの車検の予約を7日に控え、どうしてもやっておきたいことがあった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【鉄道写真コンテスト】旅情と鉄道

昭和48年の高1の夏、アメ横で新調したアルミのフレームサックにカメラバックと三脚を縛りつけ、僕等は北海道に入って3日目の7月25日を迎えていた。実は僕等は、地元でボーイスカウトに所属していたので、ジャンボリー等で見るスマートなアメリカのスカウト達のバックパッカー姿に憧れていたのだ。しかし初めて背負ったそれは重心が異様に高く、想像していたものと全然違って、その頭デッカチなアンバランスさに戸惑いながら撮...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一応 確認です・・・・・・

朝晩がぐぐっと冷える今日この頃・・・冷気であそこも縮みがちな季節になりましたが、皆さんのちびっ子の塊は大きく膨らんで、戦闘態勢・・いやいや、冷気でエンジンには程良い季節になり、皆さんのちびっ子塊も大きく膨らんで、里山の林道に向けて戦闘態勢に入ってることでしょう。エントリー車両に強制配布する恒例のステッカーの図案も出来上がり、業者に発注を待つばかりとなりました。あ!ここに添付して今気が付いた!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

下見速報!

ボーイスカウトなので・・・意外に用意周到(備えよ常に・・)なドカマンです。笑土曜日の午後、明日が雨と知って、ちびっ子里山のコース選定も兼ね、急に下見に行くことにした。いつもの鳩山町の越辺川沿いの信号の無いご機嫌な道を走る。30分ほどで、毛呂町に入り、そのまま八高線(八王子~高崎間の関東ローカルの無電化単線の代表路線)を渡り、そのまま直進しいつもならY字を左だが、そこを右に・・・そこから一つ尾根の九十...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

850エステートよ、とりあえずご苦労様でした・・・・&プリメーラ20万で誰かよろしく!の巻

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちびっ子里山選手権チキチキマシン猛レース 2015秋の遠足・・・確認です。

10月25日(日)は週間天気も予報が良さそうなので、決行決定します。一応把握している遠足参加者は、<敬称略>くろきんセーコまるてん333SMTSMT父山家がんばTK編隊長(初参加:みんなのお友達)SWmakiryuMASA(初参加:まるてんさん/TKさんのお友達)どかまん以上...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日のチビッコ里山に備えて・・・

CT110のシフトパターンは特殊で、ボトムニュートラの4UPのリターンのクラッチレバーレス。でもカブのロータリー的なタッチで軽く踏むとクラッチが切れてそこからさらに踏むと変則する。カブのシフトはロータリーなので天秤レバーは前後とも踏むだけの形状をしているのだが、CT110は画像のように、前側のレバーはかき上げられそうな普通の形状をしているが、いざ足の甲でかき上げようとしてもテンションが強くて、かなり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

人生初めて革靴を捨てる決断・・・

昨日家族でチープな夕飯(ラーメン&餃子)を食べた後、気まぐれに近所のセカンドストリートに寄った。レザー製のスニーカーを物色するためだ。昔レザーだった定番のスニーカー・・・adidasのスーパースター、カントリーや、NIKEのコルテッツなど最近の物は皆合皮になってしまい、拘って専門店でデッド物や復刻物の新品を買うと何万もして、情緒もあったもんじゃないので、ワシはおされな青山や原宿の古着屋じゃなく、地元...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

堪え性のない性格・・・・中古のSCARPA、だけど捨てられなかったスニーカーと遂に決別。

この間の日曜日にワシのBASSと次女のリーガルのローファーを買った際、見かけたインソール無しの結構古いSCARPAのローカットトレッキングシューズが忘れられないで居た。そうですワシは昔からトウの先から編み上げられる、ロッククライミングシューズのようなデザインのローカットのトレッキングシューズに興味があったが、90年代は登山靴並みの値段で、高くて手が出なかったのよね・・・昨日仕事終わりに、家に有ったイ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そろそろ締切りますが・・・・ちょっと変更のお知らせ

明後日、G社復刻セーターの応募締切ですが・・・・30年物のお気に入りだったPlingleのブリティッシュウールのセーターの肘に穴が開いたので、セーターを買いに近くのショッピングモールにカミさんと出かけた。未だに今回のG社セーターの色糸で悩んでいた部分(色というか使う糸)を、値段の割にセンスが良く次女のお気に入りのアメカジブランド・・「COEN」の売り場でメンズのバーガンディ色のセーターを見ながらカミ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

迷い道の腰つきクネクネ・・・・

黙って聴いてれば、皆、好き勝手な事を・・・・そうじゃなくても個性の強いGUZZI乗りをまとめるの、大変なのに・・・というのは、ウソ!  まぁ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉄道技術展 仕事です!

出展者で幕張メッセに来て仕事してます。川崎ブースの鉄道車両の台車は、ちょい古のリッターバイクみたいな感じ! 我がブースは、一コマのこじんまりした貧乏ブース。 ちゃんと仕事してるよ! いつものグダグダの説明だけと、笑

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワシの工作魂のルーツ・・・・宝箱発掘!

年老いた父親の終活の手伝いをしに大宮の実家で整理をしていたら、何でも取っておく癖のある親父が物置にしている開かずの間になっていた北の6畳間からある箱が2つ出土した。箱その①は、製薬会社に勤めていた親父の会社のダンボール箱と・・・箱その②は、泉屋のクッキーのブリキ缶である。その①のジアスターゼのダンボール箱・・・・実家の引越しの度に捨てられずに居たのは知っていたが、24歳の時、市川市から大宮に引越した...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

先週末で締切りましたぁ~!

応募締切りました。ルマン会議関係で22名、マーニクラブ関係で21名(仮オーダー:まだサイズ明細出ていません)都合43名で今回逝かせていただきます。ありがとうございました!後でもう一度、本番投入前に最終のサイズと刺繍のロゴ、色の確認をする機会を設けます。これからのものつくりの流れは・・・・①編み糸のビーカー染め(試し染め:ビーカーの中で染色したことが由来)②そのデータによる着分染め(一着分の糸の染色)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3連休・・・・

しまなみちびっ子に遠征した暇とお金と体力・気力がある人達を羨みながら何となく連休を過ごしてしまった・・・・。嵐だろうが、雪だろうが、毎日通勤でカブだけどバイクには乗ってるので、皆さん程は 2輪車に乗れない・・!という焦燥感というか枯渇感は無い。それが原因なのか、時々大型車に乗るのが面倒くさくなる時があり、気分が乗らないとサンクチュアリにすら行かないことが多くなって来た。まぁ・・前からだけどね・・笑...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

怪奇大作戦 SRI専用車両 トータス号来たる!

以前、ザギンSFクラブ永久メンバーのモトラッコさんからこんなの、今度発売されるようですよ!なんて、悪魔のような余計なお世話の情報提供があり、そのかきこみを読み終わるか読み終わらないかのうちにオートマチックにポチしてしまったそれとは!円谷プロ制作の知る人ぞ知る番組...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

メガーヌⅡ エアバック警告ランプ点灯の対処

6月にソウチョの会社からやって来たメガーヌⅡ、この5ヵ月の間にブレーキ周りを一新し、オイルパンの補修やヒビが入ったテールライトやミラー等の外装パーツを交換し、車検を通し、メタメタになった内装パネルを塗装し、シートの汚れを落とし、板金塗装をして、何とか人に見せられるでレベルに仕上げてきた。しかし、春にエアバックの警告灯が点灯しっぱなしなったままになった・・・と聞いていたが場所が場所だけに、おいそれと手...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スリーフィンガーは何となく不幸せで何となく幸せ・・・

 今年の5月の連休にウダさんのカミさんの実家の里山でキャンプをした時に長女Aがスマホで撮った写真が今頃メール添付で送られてきた。 B25...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドカマン号(ルマンⅢ改)売ります! 

安心してください・・・次もGUZZIですよ・・ でも、複数所有できない環境なので・・・・ ドカマン号(83ルマンⅢ)誰か買って下さい。 なるべくこのままで乗ってくれる人希望です。 改造多数・・・ですが、ノーマルパーツは吸気排気系以外は大方有ります。 <無いもの> 吸気系(36パイのデロルトキャブ・エアクリボックス&クリーナー)、排気系(エキパイ、H管、ノーマルサイレンサー)フランジは有ります。...

View Article
Browsing all 399 articles
Browse latest View live